夏の終わりに



らんと りおが 
夏風邪ひきました
 
最初はらん。
見た目は全然変わらず
夕方 パパと庭に遊びに出たけど
すぐ、自分から家の中に
入ってきたから、
「あれー?珍しいねー。」
と、抱っこして 驚いた
すぐに気づく。
あかーん これ 高熱!
すでに、39度!
2日間 39度が続き
熱性痙攣の警戒してたけど
2日目の日付がかわった深夜。
体温計の故障を疑うほどの
解熱っぷり!
 
ま、一安心!
咳も鼻水も全くなくて
家庭内感染もまぬがれたー!
と思いきや!
 
続いてりお 発熱。
症状は らんと 同じく。
 
東京の方で 
同じ症状の夏風邪が流行ってて
学級閉鎖も出てると
ママ友から聞きました
新手のインフルエンザ的な病気?
 
とりあえず るいには、まだ
症状はみえないけど ドキドキ。
 
てなわけで。
ほぼ一週間 引きこもりだった
私と その子供達。
 
日曜日のスポーツ祭り
満喫してきました!
初体験!
弟相手に本気のるい
 
運動テストでは
私のジャンプ力、
かなりのご高齢でした
 
 

15年ぶりの

女子大生やってきました。
先週金曜日と今日の二日間。

名古屋短大でみっちり
一限目から四限目まで(≧Д≦)

幼稚園教諭免許の更新の為
講義を受けなくてはならなかったんです。

高速で通うのは
ちょっと辛かったけど
興味のある内容だし
おもしろいなーと思いました。

法律だとか 思想だとか 理念だとか
学生の頃に習ったものと
だいぶ変わっていて
日本はまだまだ
教育や障害者支援とか
発展途上国だな、と
つくづく感じました。

そして 勉強がおもしろいと
ちょっと感じてみたり(笑)

一つの講義が終わる毎に
試験があって 論文書いたりして
ひさしぶりに 字を書きました。

学生の頃もっと勉強しとけば
よかったなーと 後悔。

人生そんなもんよねー。



夜中0時を過ぎて
「誕生日」は過ぎたけど
「新しい1年」は
相変わらず
同じスピードで進んでます。
 
そのスピードの中で
できる限りのことを
して生きて行きたいけど
とりあえず
夜更かししてるのが
だめよね(´Д`)
 
焼き鳥食べたくて
新時代に行ってみた。
 
そしたら
かわいい妹
あやかちゃんとゆうきちゃんが
お祝いに駆けつけてくれた!
本当に かわいいやつらで
彼女達が幸せになるまで
姉さんは死ねません(笑)
 
ケーキは
自分で買いに行ったから
「ママへ」
と 名前を入れて欲しいと言えず
ロウソクも 35本欲しいと言えず
 
まるで5歳の女の子の
birthdaycakeみたい(笑)
 
ロマンチックでも
ゴージャスでも
何でもないお祝いだけど
それが逆に幸せに
感じるあたり年かな(笑)
 
息子達は
朝から何度も
「おめでとう!」
と 事ある毎に言ってくれた。
 
彼らのbirthdayには
何倍もいってあげよう!
 
皆さん 今までありがとう。
これからも
よろしくお願いします!!

【マスクの作り方】



リクエストいただいたのでご紹介。
風邪の時期だけでなく
お子さんのお給食や調理実習の必需品
【マスク】の作り方です。
簡単なので 型を用意して
数枚一気に作ると便利ですよ
 
(材料)
ガーゼ...9×25.5センチ。
100均にも 水玉やカラーなどかわいいのがあります。
好きな布(厚手は不向き)...9.5×17.5センチ。
少ししか要らないので 余り布でOK!100均にもあります。
厚紙...お菓子の空き箱などでもOK!私は100均の升目付きが楽なのでよく使います
マスク用ゴム...100均にもありますが できれば200円ほど出して 手芸用品店で購入しましょう。
長持ちするし 耳が痛くなりにくいようです。
色もたくさんあって かわいいですよ。

飾り...レースやリボンなど。
ただし アイロンをかけるものなので 熱に弱いものや凸凹のものは 気を付けましょう。
飾りなので もちろん無くても大丈夫です。
 
1、厚紙に 9.5×17.5と9×25.5の長方形の型を取ります。
2、大きい型はガーゼ 小さい型は表布(好きな布)です。
型をあてて 布に長方形を書き写して下さい。
縫い代とかは必要ありません。
水性ペンでがっつり書いて大丈夫!
その線にそって 裁断します。
3、お好みで飾りをつけます。
ただし 表布の上下1センチ 左右8センチは空けて 下さい。
出来上がり寸法は中央7センチほどです。
男の子用など 飾りが無くてもOK!
4、ガーゼを真ん中で1センチほど重なるようにおります。
この時 表に出る方を外側にします。
見にくいけど ↓では 内側が白 外側がピンクです。
4、表布の表側とガーゼの重なってる部分が無い方を向かい合わせて 
端どうしを揃えてまちばりでとめます。
5、ガーゼの方が 表布より5ミリ小さいので 
端で揃えると 少し 表布が浮く感じになります。
綺麗に仕上げるポイントです!
こんな感じ↓
6、そのまま上下5ミリのところを直線縫いします。
7、ひっくり返すと ガーゼの方が小さいので 表布が裏側に見えます。
これで 表からガーゼが見えず綺麗!
アイロンをかけて 両端を斜めに癖付けします。
綺麗に仕上げるポイントです!
8、また上下5ミリのところを直線縫いします。
9、両サイドを三折りして直線縫いします。
ゴムを通すので細すぎない様に気を付けましょう。
10、先程斜めに癖付けしたので この部分も前から見てもすっきり!
11、25センチの長さに切ったゴムを通します。
お子さんのサイズに合わせて結び 
結び目は布の中に隠せば完成!

上棟事情



旦那の今日のお仕事は
建前 でした。
たてかた とか むねあげ
とも言うけど
要するに上棟式
 
普通 一般家庭のお宅は
大工が数名で建てます。
急いでいたりすると
3-4名の大工だけど
うちの旦那は大抵一人で
受け持ちます。
少し忙しかったり
大変な工程だったりすると
大工仲間にお願いします。
 
でも 上棟は
数名ではできない
やね部分などを
大勢で一気に作り上げます。
 
なので
自分の現場で無いときも
大工仲間にお手伝いに呼ばれたり
自分の現場が上棟の日は
その日だけ
仲間に来てもらいます。
 
旦那は 上棟の日は
仲間の現場で
普段使わない方法を知ったり
仲間と一緒に働くのが
楽しいらしく
仕事的には重労働だけど
好きみたいで 帰りも 
飲んでから御機嫌で帰宅。
上棟の日は大抵
お土産があるので
家族も何気に楽しみ(*'v`d)
 
自分の現場の時は
いわゆる 棟梁 なので
施主様からいただく寸志も
結構な臨時収入♪
 
少し前は
一升瓶の日本酒や
わりごだったけど
最近は ビール券や
お洒落なものになりました。
今日はクラブハリエの
 
前は お洒落な
木の年輪に例えて
最近では バウムクーヘン
すっかり縁起物。
 
立派なお屋敷を建てる
年配の方なんかは
今でも 鰹節とか
用意される方も。
 
かと思えば
若い施主様で
顔も出さない方もいます。
 
前回の建前でいただいたのは
何と 手作りクッキー!
念願のマイホームを
建てるにあたって
ネットや本
モデルハウス巡りで
たくさん勉強して
こだわって作る方も増えて
その思いが
このクッキーなんだろうな
と思うと その
お手伝いできる旦那の仕事
良い仕事よね
 
あ、でも
そんなおもてなし次第で
仕事を丁寧にやったり
手抜きするような
大工はいないって
旦那も言ってました
 
我が家の上棟は
旦那の知り合いの
大工さんばかりで
そういう時 
来ていただいた大工さん達から
逆にお祝いをもらう風習らしく
一升瓶がズラーッと並びました
 

上手な車のぶつけられ方



先月 車をぶつけられました。
il||li _| ̄|○ il||li
 
車の事故は
何かと嫌なものです
 
ただ 場合によっては
得する事もあるんですねー
 
あれは、私が運転し
同乗者はタロだけでした。
3年乗っていて
まぁ 傷もそれなりに
事故現場は
狭い道だったし、低速で
数台 並んで走ってました。
十字路で こちらが
優先道路から
出てこようとする 赤い軽。
ちゃんと 止まってます。
普通は こちらはその車の前を
普通に通り過ぎるよね?
 
がっ!!ι(◎д◎υ)ノ
通りすぎた と思ったら
右から衝撃を受け
思わず逆ハンきったら
反対車線向こうの
空きスペースに入り
とまりました。
 
これ、後から考えたら
対向車の運転手と
目があった覚えがあるんだけど
タイミング悪かったら
ぶつかってた??
もしくは
逆ハン切らなかったら
1メートル下の田んぼに
落ちてた???
((((;´・ω・`)))ガクガクブルブル
 
どちらにせよ
体は無傷で一安心。
 
そんな事故でも
こちらにもやはり
非があるらしく
95:5で責任をとることに。
納得できーん!!
ゴ━━━━(# ゜Д゜)━━━━ルァ!!
って思ってたんだけど
どうやら 事故の状態で
100万で下取り出るらしく
&
保険で80万出るらしく
新車乗り換えに決定!
ぇ━(*´・д・)━!!!
こちらは 保険使わなかったので
保険料もあがらず
2万程払えば良いらしい。
 
で、本日納車
同じエスティマだけど
内装もナビも
新型になっている。
 
上手く事故ると
得する事もあるんですね
 
でも 事故りたくないもんです。
安全運転を心がけましょう。